
ベルギーのビール
Beers of Belgium

*フェアトレードとは発展途上国の原料などを適正な価格で継続して買い取り、途上国を支援する貿易の仕組みです。


かわいいピンクのビール
インパクトのあるラベルとは裏腹に、やさしいピンク色をしたさわやかな味わいのビールです。口に入れた瞬間、甘さが広がり、後味にピンクグレープフルーツのほんのりとした苦味が残ります。薄く色づいた泡が見た目にもさわやかで、ビールが苦手な方にもお薦めのビールです。
- 容量
- 250ml
- アルコール
- 5.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- フルーツエール
- 価格
- オープン価格


大人気ベルジャンIPA
大人気商品ピンクキラーの番犬マーキー君が、ピンク色から緑色になって新登場です。綺麗なブロンドのビールに真っ白な泡。そして、微かに感じるシトラスとスパイシーな香り。口に含むとIPAの特有のホップによる力強い苦みとモルトによる甘さが絶妙な後味を演出します。スパイシーな料理や魚介類との完璧なマリアージュを是非ご堪能下さい。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 6.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ベルジャンIPA
- 価格
- オープン価格



酵母がフルーティに香るセッションIPA
唯一無二と評されるシリイ醸造所の酵母感が、存分に発揮されたベルジャンなセッションIPAです。セッションIPAとは、飲み会(Drinking Session)で飽きずに長時間飲んでいられる低アルコールのIPAを言います。シトラスホップに由来するレモンの様な爽やかなアロマが印象的で、麦芽と酵母に由来するフルーティーな甘味と、爽快な苦味が絶妙なバランスで成り立っています。友人や家族と陽気な時間を共有する際は、是非このビールで喉の渇きを癒して下さい。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 4.2%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- セッションIPA
- 価格
- オープン価格


セゾンの新しい息吹
ベルギーのワロン地域はセゾンビール発祥の地であり、その中でもシリィ醸造所はダークセゾン(セゾンデシリィ)の造り手として非常に有名です。シリィサワーはサワーエールを87%と若いセゾンを13%混ぜるユニークな造り方をしています。繊細なモルト感を通り抜けると、青リンゴの様な爽やかな酸味にたどり着き、最後に乳酸醗酵による力強い酸味へと導いてくれます。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 5.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- セゾン
- 価格
- オープン価格


オレンジ香るホワイトビール
ベルギーの老舗醸造所シリィが手掛けるホワイトビールです。ヨーグルトを連想させる乳酸菌醗酵の風味が特徴で、他のベルジャンホワイトと比べると濃厚でクリーミーな味わいが印象的。小麦感の強い味わいに、オレンジピールによる柑橘系の爽やかなさが添えられており、最初の1杯として優秀なビールと言えます。30年以上も地元で愛されている人気のホワイトビールは、フライポテトや魚介系の食事とのペアリングをお楽しみ下さい。
- 容量
- 250ml
- アルコール
- 5.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ベルジャンウィートエール
- 価格
- オープン価格


赤褐色をした赤ワインの様なセゾンビール
シリィ醸造所の創業当時から造られている不朽の名品。金属タンクで1年間長期熟成させるベルギー・エノー州の伝統的製法で造られているため、セゾンには珍しく赤褐色をしています。現在でも変わらずこの製法で醸造している事から、ベルギービール史的にも非常に価値のあるビールとされています。フルーティーな香りと酸味を伴った赤ワインの様な味わいの後に、程よい苦味が品良く広がっていきます。どんなセゾン(季節)でもお楽しみ頂けます。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 5.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- セゾン
- 価格
- オープン価格


スコッチエールを代表するビール
1918年から醸造を開始し、現在に至るまでシリィ醸造所の看板商品です。スコッチエールとは、第一次世界大戦の際に、ベルギーに駐屯していたスコットランド兵の要望で醸造されたタイプのビールで、大戦後にスコットランド兵が持ってきた英国原産のケントホップと、その際に作成されたレシピで現在も醸造されています。カラメルモルトの甘味とメープルシロップの様な甘いアロマ、そして微かなホップの苦味が特徴です。2018年で100周年を迎えた傑作ビールは、時代の移ろいを感じながらご賞味ください。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- スコッチエール
- 価格
- オープン価格



新時代のオーガニックホワイトビール
オーガニックビールを専門とするベルギーの醸造所・リオンが手掛けるホワイトビールです。全ての原料は有機栽培で育てられたもので、EUのビオ認定であるユーロリーフを取得しています。ジャンパン酵母で仕込まれたおり、レモンの様な柑橘系のブルーティな風味と、コリアンダーに由来するスパイシーさが特徴です。近年流行のアメリカンなホワイトエールの様な顔も覗かせる、まさに新たな時代のベルジャンホワイトと言えます。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 5.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ベルジャンウィートエール
- 価格
- オープン価格



シャンパン酵母仕込みのオーガニックIPA
EUのオーガニック認証であるユーロリーフを取得しているベルギー産のIPAです。アメリカ産の3種のオーガニックホップと地元ベルギー産の麦芽、そしてフランス産のシャンパン酵母を用いて醸造されています。グレープフルーツの様な柑橘系のフルーティさとビスケットの様な風味、そしてしっかりとした苦味が特徴です。まるでアメリカ西海岸のウエストコーストIPAを彷彿させる味わいは、ベルギービールの懐の深さを感じさせてくれます。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 6.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ベルジャンIPA
- 価格
- オープン価格


ベルギー伝統の修道院ビールが復活
ヴィレ修道院は、ベルギー最大級の修道院として12世紀に建設され、フランス革命の際に壊されてから、現在は遺跡という形で現存しています。アベイデビラーは、当時のレシピを参考にして、随一の技術力を誇るヒューグ醸造所が再現した復刻ビールです。赤みを帯びた茶色をしたボディに、クリーム色の泡、4種のモルトが奏でるキャラメルを彷彿とさせるアロマと、独自の酵母によるフルーティーさ、そしてホップの心地良い苦味が、バランスよくまとまっています。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 7.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- アビィ/ダークエール
- 価格
- オープン価格


世界中で愛されるピンクの象のビール
世界中で愛されるピンクの象で有名なストロングゴールデンエールです。ちなみにビール名は、ラテン語で「アルコール中毒による幻覚」を意味する言葉で、欧州ではお酒で酔っぱらうと、ピンクの像が幻覚として見えると言われている事から、このビールのアイコンとして使用されています。力強い喉越しとホップの苦味、そして瓶内醗酵で醸されるアロマが特徴的で、コクとキレのバランスが秀逸な非常に完成度が高いビールといえます。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ストロングゴールデンエール
- 価格
- オープン価格


デリリュウム25周年記念IPA
デリリュウムトレメンスの醸造25周年を記念して醸造された人気ビールが、定番商品になりました。「Argentum」とはラテン語で銀を意味します。3種類のアメリカンホップを含む6種類ものホップを贅沢に使用し、ドライホッピング(発酵後にホップをビールに加える事)されている為、IPAらしい複雑な苦味が特徴です。また、瓶内発酵が醸し出すシトラスのアロマやローストモルトから来るほのかなカラメルの風味を持っています。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 7.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ベルジャンIPA
- 価格
- オープン価格


「夜」のデリリュウムトレメンス
デリリュウムトレメンス醸造10周年を記念して造られたダークエールです。ノクトルムとはラテン語で「夜」を意味し、その名の通り夜の様な深く濃い色をしています。3種類の酵母と5種類のモルトが織りなす贅沢で芳醇なコクが素晴らしく、ホップと焙煎モルトによる苦味が追いかけて来て、最後にはデリリュウムらしいキレのあるフィニッシュに導いてくれます。肉料理はもちろん、ベリー系のスイーツ等とのペアリングもおすすめです。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ストロングダークエール
- 価格
- オープン価格


赤ワインの様な世界No.1フルーツビール
濃い深紅とキメ細かい薄ピンク色の泡が美しいデリリュウムののフルーツビールです。ワールドビアアワーズ2019において世界No.1のフルーツビールとフレーバービールに輝きました。材料にサワーチェリーを使っており、甘味と酸味のバランスが絶妙と評される1杯で、デザートビールとしてその持ち味を存分に発揮してくれます。女性だけでなく男性にもおすすめです。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- フルーツエール
- 価格
- オープン価格


ベルジャンゴールデンエールの大定番
発売以来、World Beer Awards・Europ-ean Beer Star・World Beer Challenge等の有名コンテストで数々の金賞を獲得しているゴールデンエールの代表格です。このギロチンという物騒な名前は、フランス革命200周年を祝して付けられました。物騒な名前とは裏腹に、アマリロホップ由来のシトラスの風味とスムースな飲み口が特徴的で、力強さの裏にアルコール度数を感じさせない飲みやすさを与えてくれます。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ストロングゴールデンエール
- 価格
- オープン価格



青いカバのフルーティーなヘイジーIPA
世界的な人気を誇るヒューグ醸造所より、時代の潮流を取り入れた新たなベルジャンの形とも言えるヘイジーIPAが登場。ボトル主流のベルギーには珍しく缶を採用しており、可愛いらしい青いカバのアイコンが描かれています。アメリカやドイツを中心にセレクトされた5種類のホップによる、トロピカルな風味と微かな苦味。また小麦麦芽とベルジャンホワイト用の酵母を使用する事で、軽やかでフルーティーな仕上がりを見せています。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 5.6%
- 1箱入数
- 24缶
- タイプ
- ヘイジーIPA
- 価格
- オープン価格


ビールの専門家も絶賛
1134年創立のアーヴェルボーデ修道院の伝統あるビールが、ヒューグ醸造所の最高の技術によって復活しました。フローラルでグリーンアップルの様なアロマ。そして、口いっぱいに広がる麦芽の甘みと厳選された4種類のホップが織りなす心地よさが、爽やかさと刺激的な瞬間を提供してくれるビールです。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 7.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- アビィ/ブロンドエール
- 価格
- オープン価格



古都ゲントから尊い賢者のビール
デリリュウムやギロチンを手掛ける世界屈指のゴールデンエールの造り手である、ヒューグ醸造所の経験と技術が詰まったゴールデンエールです。アルテフェルデは「ヴェイゼマン(賢者)」との異名を持つベルギーの古都ゲントの英雄にちなんで名付けられ、2022年にゲント市庁舎前にオープンした最先端の新醸造所で造られています。ワインを連想されるアロマとバランスの良さが素晴らしくコショウの様なピリッとした風味が良いアクセントとなっています。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ストロングゴールデンエール
- 価格
- オープン価格


生のイチゴを使用したストロベリービール
生のイチゴを潰したストロベリージュースと、ホワイトビールを合わせたプレミアムなストロベリービールです。イチゴジュースの自然な甘味と酸味が、ホワイトビールに絶妙にマッチしており、ヨーグルトのストロベリースムージーを連想させます。アルコール度数も、4.1%と低めですので、リフレッシュしたい時やベルギーチョコレート等のデザートと共にお楽しみ頂けます。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 4.1%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- フルーツウィートエール
- 価格
- オープン価格


*フェアトレードバナナビール
アフリカで飲まれているバナナを使用して造られるお酒を参考にし、モンゴゾバナナが開発されました。「フェアトレード」により仕入れられたガーナ産バナナ果汁と、小麦を主原料にしたベルギー伝統のホワイトビールをミックスして造られています。見た目は、ビールらしいブロンド色をしていますが、その見た目とは裏腹に香りと味わいは驚くほど「バナナ」を感じさせてくれる1本となっています。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 3.6%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- フルーツウィートエール
- 価格
- オープン価格


*フェアトレードココナッツビール
大人気のモンゴゾシリーズのココナッツを使用したフルーツビールです。ベースとなるホワイトビールには小麦ではなく、フェアトレードのそば粉を使用しています。そのホワイトビールをスリランカ産のフェアトレード・ココナッツのジュースと混ぜて造られたビールです。ココナッツの風味と甘味が、スパイシーな料理や、アジア系のエキゾチックな料理と最高の相性を演出してくれます。
(注)そば粉は、アレルギー疾患を起こす要因となりますのでご注意下さい。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 3.6%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- フルーツウィートエール
- 価格
- オープン価格


*フェアトレードマンゴービール
「モンゴゾ」とは、アフリカの部族の言葉で「乾杯」を意味します。"Fair Trade"により仕入れられたブラジル産マンゴーを使用したマンゴージュースと小麦を主原料にしたベルギー伝統のホワイトビールをミックスにして造られています。マンゴー本来の甘い味わいや香りを、そのままにお楽しみ頂ける様に造られており、アルコールも控えめになっておりますので、ビールが苦手な方にもおすすめです。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 3.6%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- フルーツウィートエール
- 価格
- オープン価格



日本の桜とベルギービールの美しき融合
ワールドビアアワーズ2021でベルギーNo.1に選出された、日本の桜の花びらを用いて造られたベルギービールです。このビールを手掛けるエヴァート・ショープン氏は、三ツ星レストランのパティシエから醸造家へ転身し、麹造りを学ぶために2020年に来日。その時に経験した「花見」という日本文化に感銘を受けた事で、この「春」が誕生しました。伝統的なベルジャントリプルに桜が優しく香り、文字通り春を感じさせる美しい仕上がりとなっています。
- 容量
- 375ml
- アルコール
- 7.9%
- 1箱入数
- 12本
- タイプ
- トリプルエール
- 価格
- オープン価格



麹とベルギービールの素晴らしい親和性
大麦麹とベルジャン酵母で造られる和洋折衷と言える希少なビールです。使用される2種類の麦麹は、日本の蔵元で麹造りを学んだベルギー人醸造家によって全て手作業で仕込まれたもの。麦芽の甘味と麦麹の酸味の融合がチェリーパイの様な風味を生み出し、小量加えられたホップの柔らかな苦味が見事なパランサーとしての役割を果たしています。ベルギービール酵母と日本産「麹菌」の、親和性と可能性の高さに驚かされる1本です。
- 容量
- 375ml
- アルコール
- 6.5%
- 1箱入数
- 12本
- タイプ
- 吟醸ビール
- 価格
- オープン価格


味わいとデザインの両方で世界No.1
ワールドビアアワーズ2018のビエールドギャルド・セゾン部門とデザイン部門において、2つの世界一に輝いたビールです。ビエールドギャルドとは、フランス北部で造られる伝統的スタイルで、直訳すると「貯蔵ビール」となり、冬場にビールを醸造した後、夏に向けて低温貯蔵するビールの事を指します。麦本来の旨味、芳醇なコク、そして力強さのバランスが非常に秀逸で、世界一の味わいも納得の仕上がりになっています。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 7.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ビエールドギャルド
- 価格
- オープン価格


フォトジェニックなベルギーNo.1セゾン
ワールドビアアワーズ2018で、世界一のデザインに選出されたクラフトビールブランド「ケレル」のセゾンビールです。また、同コンテストにおいて、セゾンとしてはベルギー最高位の金賞を受賞しています。フルーティーな酵母の香りと、ドライで程よいホップの苦味が特徴です。セゾンは、夏の農作業の際喉の渇きを潤す為に、仕込まれるベルギーの伝統的ビールですので、本場にならい、ビールの美味しい季節に、ゴクゴクとお楽しみ下さい。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 5.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- セゾン
- 価格
- オープン価格


世界一映えるベルジャンIPA
ワールドビアアワーズ2018において世界一のデザインに選ばれたケレルのIPAです。「Untouched by Monks(修道士の影響を受けていない)」というケレルのスローガンを象徴するビールで、アメリカで修行したベルギー人醸造家の手によって造られています。麦芽とホップのバランスが素晴らしく、高品質な4種類のホップが織り成すシトラスの様な風味と適度な苦味が、後引く美味しさを産み出しています。普段のみとして忙しい一日の締めくくりにどうぞ。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 4.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ベルジャンンIPA
- 価格
- オープン価格




伝統に捻りを加えた現代的ホワイト
ワールドビアアワーズ2018において世界No.1のデザインに選出されたケレルのEU有機認証を取得したホワイトビールです。「非伝統的なベルギービール」というケレルのコンセプト通り、古典的なベルジャンホワイトとは一線を画すものとなっています。通常の物に比べ濃厚でアルコール感もあり、レモンピールとコリアンダーによる爽やかでスパイシーな風味が特徴。そして程よい苦味を伴う余韻が、モダンな印象を与えてくれます。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 6.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ベルジャンウィートエール
- 価格
- オープン価格


黄金のドラゴンの名を持つダークエール
ゲントの町のランドマークでもある鐘楼。その上にそびえ立つ金箔を施した竜の像は、6世紀以上に渡りゲントの人々を見守っています。グーデンドラーク(ゴールデンドラゴン)は、この竜の像にちなんで名づけられました。瓶内二次発酵でワイン酵母を用いており、これにより他のベルジャンエールとは一線を画す味わいが生まれます。口いっぱいに広がるチョコレートやキャラメルの様な甘みと10.5%を誇るアルコール感。その後、ほろ苦さが味わいを締めくくってくれます。ビーフシチューなどの肉料理はもちろん、ビターチョコレートを使ったデザートともよく合います。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 10.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- トリプルダークエール
- 価格
- オープン価格


トリプルクラウンの濃厚スタウト
ベルギーのダークエールの定番「グーデンドラーク」の、12%のアルコール度数を誇るインペリアルスタウトです。瓶内二次醗酵用で使用されるボルドー産ワイン酵母が、チョコレートやバナナの様な風味を産み出し、アルコール感と相まって、濃厚かつ力強さを保ったままバランス良く仕上がっています。2019年の発売から間もなくして、4つの金賞に輝いた味わいを是非ご堪能下さい。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 12.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- インペリアルスタウト
- 価格
- オープン価格



金賞ダブル受賞の特別醸造グーデンドラーク
ベルギーを代表するビアブランド・グーデンドラークの特別醸造ビールです。2019年のワールドビアチャレンジとヨーロピアンビアチャレンジで金賞をダブルで受賞しています。ブリューマスターとは醸造責任者を意味し、グーデンドラーク生みの親であるヨゼフ・ヴァンスティーンベルグ氏の功績を称えて誕生しました。瓶内醗酵用のボルドーワイン酵母による風味とエイジングされた樽の香りが混ざり合い、贅沢なビールとなっています。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 10.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- スペシャルアンバーエール
- 価格
- オープン価格



洋梨の様な酸味の世界No.1アウトブライン
ヴァンスティーンベルグの創成期である18世紀後半に造られたサワービールの系譜を受け継ぐビールです。アウトブライイとしてワールドビアアワーズで世界一にも選出されており、このビアスタイルを理解する上で、素晴らしい教科書となり得るビールと言えます。フランダース地方の伝統的な製法と酵母が醸し出すアウトブライン特有の洋梨を思わせるフルーティーで豊かな酸味をお楽しみ下さい。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 5.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- アウトブライン
- 価格
- オープン価格


最初の1杯に飲みたいさっぱり系ホワイト
1784年から続く老舗のヴァンスティーンベルグ醸造所。バプテストホワイトは、その創業者であるヤン・パプテスト氏に敬意を払い、醸造所内に2016年に作られたビアバー「BAR BAPTIST」用に醸造されたビールです。乳酸菌醗酵に由来する酸味と酵母のフルーティーさが非常に心地良く、爽やかな喉越しを演出してくれます。最初の1杯として、最高のビールとなってくれるでしょう。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 5.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ベルジャンウィートエール
- 価格
- オープン価格


香り高き瓶内2次醗酵ビール
70年の時を超えて復活したダークレッドの瓶内2次醗酵ビールです。程よい甘さと芳醇な香りをあわせ持ち、コクのあるマイルドな味が広がります。「Leute」とは「喜び」を意味し、ビールが喜びを連れてくる事を表しています。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 7.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ストロングダークエール
- 価格
- オープン価格



本場ベルギーを制したトリプルエール
醸造所の看板ビールであり、ワールドビアアワーズ2020ではベルギー最高のトリプルエールに選出されています。スヘルデのスローガンである「Bier in Balans(バランスの取れたビール)」を象徴するビールで、バランスの良さが強みのベルジャントリプルです。スパイシー且つフルーティー、そして柔らかな口当たりが特徴。コリアンダーの風味を伴った爽やかな辛口の味わいから、ほんのりとした甘味へと展開していきます。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- トリプルエール
- 価格
- オープン価格



計4冠受賞の世界No.1ベルジャンブロンド
過去に3度の金賞を受賞し、ワーロドビアアワーズ2022では世界1のゴールデンエールの称号を手にした1本。柑橘系のフルーティーな風味と、瓶内醗酵によるフレッシュでキレのある味わいが魅力です。そしてモザイクやシムコー等の米国産ホップに由来する心地良い苦味が、程よい余韻を与えてくれます。ビール名は、貝の名前に由来する事もあり、ベルギー名物のムール貝やあさりの酒蒸し等の貝類とのペアリングが特におすすめです。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 6.2%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ブロンドエール
- 価格
- オープン価格



牡蛎と相性抜群の金賞受賞スタウト
牡蛎とのさいこうのペアリングを追求して誕生した、ワールドビアアワーズ2019金賞受賞のオイスタースタです。以前は牡蛎を用いて醸造されましたが、現在は細菌感染やアレルギーの心配なく楽しめる様、牡蛎を使用しない先進的なレシピで造られています。海のアスパラガスとの異名を持つ塩生植物サムファイア(厚岸草)を用いる事で、ほんのりと塩味が付加され、麦本来の甘味が更に引き立った濃厚で上品なスタウトに仕上がっています。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- オイスタースタウト
- 価格
- オープン価格


シトラス香るフルーティーな白ビール
Lapin(ラパン)とは、フランス語で「うさぎ」を意味する言葉で、ベルギーのブルージュという都市にあった建物の名前に由来しています。うさぎのブランシュは、シトラスの風味が爽やかな、小麦を使用したホワイトビールです。フルーティーに香る酵母の後に、新鮮なホップの苦味が後味をスッキリと締めくくってくれます。白うさぎの様に軽やかと形容される、ベルギー本場の白ビール味わいをご賞味下さい。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 5.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ベルジャンウィートエール
- 価格
- オープン価格


本場ベルギーのチョコレートをビールで再現
「うさぎのベルギービール」として知られるフォートラパンの限定醸造チョコレートスタウトです。本場のチョコレートは使用せずビールで通常用いられる原料のみで、本場ベルギーのチョコレートの味わいが感じられるスタウトを造り上げました。チョコレートモルトと呼ばれる焙煎された麦芽を用いる事で、カカオやビターチョコの様な風味とスムーズな飲み口を産み出しています。チョコレート系のデザートや肉料理と共にどうぞ
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 6.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- チョコレートスタウト
- 価格
- オープン価格


雪うさぎの名を持つ冬季限定醸造ビール
「うさぎのベルギービール」として知られるフォートラパンより、冬季限定で醸造されるビールです。雪うさぎの名を持つウィンターエールは、リッチでバランスの良い味わいが魅力。プルーンやレーズンの様なダークフルーツをメインに、チョコレートやキャラメルの様なニュアンスも感じられます。そこにスターアニス(八角)によるスパイシーさが良いアクセントとなっており、9%のアルコール感と相まって温かみのある味わいを産み出しています。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 9.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ウィンターエール
- 価格
- オープン価格


猫好きのためのベルジャンブロンド
ペットの愛猫にちなんで醸造所の名前を「Brouwerij De Poes: 猫の醸造所」と名付けてしまうほど、猫が大好きな人が造った猫派の為のブロンドエールです。ホップの語源になったと言われる地元ベルギーのポペリンゲ産ホップの苦味と、ビターオレンジピールやコリアンダーなどのスパイシーさが、バランスよく保たれながら上手にまとまっています。8℃~10℃ぐらいに冷やして、「猫の様に優雅で上品」と形容されるその味わいをお楽しみ下さい。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ブロンドエール
- 価格
- オープン価格


猫好きのための贅沢なラガー
ペットの愛猫にちなんで醸造所の名前を「Brouwerij De Poes: 猫の醸造所」と名付けてしまうほど、猫が大好きな人が造った猫派の為のラガービールです。日本人にお馴染みのドルトムンダーというタイプで、原料は全て地元ベルギー産にこだわって造られています。そしてこのビール最大の特徴は、ドルトムンダーの瓶内2次醗酵に、エール酵母を使用している事です。ラガーとエールの融合が、高品質ピルスナーモルトのクリアな旨味と、ザーツホップの爽やかな苦味と相まって、キレのあるフレッシュな味わいを造りだしています。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 4.8%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- エクスポートラガー
- 価格
- オープン価格


ホップが爽やかに香る猫派の為のビール
猫派による猫派の為のベルギービール第3弾は、ホップによる爽やかな香りと、柔らかな苦味が特徴のホッピーエールです。ラベルに記されている
「HOUBLON」とは、ベルギーの公用語フラマン語でホップを意味します。ホップには、地元ベルギー産のザーツホップとめるくーるホップを使用。苦味を押出したIPAとは違い、モルトのバランスを考えて造られており、程よいホップの苦味が爽やかなフィニッシュを演出してくれます。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 5.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ホッピーエール
- 価格
- オープン価格



1920年代のスタウトを忠実に再現
猫の醸造所デポーシによる金賞を受賞したベルギー産のスタウトです。1920年代のベルギーでは、第一次世界大戦後に駐屯した英国兵たちにより伝えられたスタウトが流行しました。猫のスタウトはその時代のレシピに従って造られた伝統的なベルジャンスタウト。ローストモルトによるコーヒーの様な落ち着いたアロマが印象的で、クリーミーな口当たりと3度に分けて追加されたコールディングスホップの繊細な風味がお楽しみ頂けます。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 7.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ベルジャンスタウト
- 価格
- オープン価格


世界レベルの味わいと人気のグラス
世界最高峰と名高いワールドビアカップ1996ベルジャンストロングエール部門で金賞を受賞した、ベルギーが世界の誇るアンバーエールです。非常に有名なフラスコ型の専用グラスは、醸造家兼宿屋の主人が、宿に訪れる郵便馬車の御者の為に、馬車の上でもこぼさずにビールを楽しめるように発明されました。カラメルモルトによる甘味と、酵母によるバナナの様な風味の後に、繊細な苦味を伴った温かみあるフィニッシュへと誘ってくれます。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.4%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ストロングアンバーエール
- 価格
- オープン価格


世界を制したトリプルエールの傑作
世界中の名だたる品評会に於いて金賞を総なめにしたベルギーを代表する傑作ビールです。元々、カルメル会という宗教の修道院で1600年代に造られていたレシピを元にしており、大麦・小麦・オート麦の3種の麦が使用されています。深い黄金色をしたビールで、バニラや柑橘類、ハーブなどを連想する複雑な風味が感じられます。スムーズな飲み口とキレのある後味、そして何より洗練されたバランスの良さこそ、このビールが世界中で愛される所以と言えます。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.4%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- アビィ/トリプルエール
- 価格
- オープン価格


ベルギー最強のビール
アルコール度数12%を誇るベルギー国内では、昔から高アルコールビールの代名詞的であり、デュビソン醸造所の看板商品です。その名の通りアンバー(琥珀)カラーのボディに薄茶色の泡。そして、ウイスキーを思わせるアルコール香と大麦の甘い香りが特徴的です。一度口に入れると上品な甘味の後に、その持ち味であるアルコール感が、喉元に暖かみのある余韻をもって留まってくれます。ジビエの煮込み料理とのペアリングも魅力的です。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 12.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- スペシャルアンバーエール
- 価格
- オープン価格


最強のフルーツビール
その昔、ブッシュアンバーとピーチグーズを1:1で混ぜたものを学生達が好んで飲んでいました。その飲み物を基にデュビソン醸造所は、自然の桃のエキスを使用し、これを再現しました。桃の香りとブッシュアンバーのコクが完璧なバランスのビールは、上面発酵で濾過させて醸造させています。アルコール度数は8.5%で、正に「最強のフルーツビール」と言えます。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- フルーツエール
- 価格
- オープン価格


WBA2冠!ヨーロッパNo.1セゾンビール
ワールドビアアワードで2つの金賞を受賞しました。少し霞みがかったブロンドボディの上に、極めの細かいしっかりとした白い泡。グラスに顔を近づけるとフルーティーかつスパイシーなアロマが、嗅覚を包み込みます。そして、3種類のホップが織りなすセゾンらしいドライな苦味と、天然酵母が産み出すほのかな酸味が、爽やかで喉に潤いを与えてくれます。フランス語で「超元気」という意味の名前だけあって、元気が欲しい時や、リフレッシュしたい時にお勧めの1本です。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 6.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- セゾン
- 価格
- オープン価格

チェリー味の甘いフルーツランビック
セントルイスは、ベルギーの一部地域しか生息しない野生酵母を用いて造られるランビック(自然醗酵)ビールブランドです。プレミアムクリークは、若いランビックと熟成されたランビックをブレンドしたものに、チェリー果汁をブレンドして醸造されており、上級者向けのランビックを誰でもお手軽に楽しめる、優秀なフルーツビールとなっています。淡い赤色が目にも美しいビールで、チェリーとフルーティーな果実味と甘酸っぱい味わいが特徴です。
- 容量
- 250ml
- アルコール
- 3.2%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ランビック
- 価格
- オープン価格

ラズベリー味の甘いフルーツランビック
セントルイスは、ベルギーの一部地域しか生息しない野生酵母を用いて造られるランビック(自然醗酵)ビールブランドです。プレミアムフランボワーズは、若いランビックと熟成されたランビックをブレンドしたものに、ラズベリー果汁をブレンドして醸造されており、上級者向けのランビックを誰でもお手軽に楽しめる、優秀なフルーツビールとなっています。ピンク色が目にも美しいビールで、ラズベリーのフルーティな果実味と甘酸っぱい味わいが特徴です。
- 容量
- 250ml
- アルコール
- 2.8%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ランビック
- 価格
- オープン価格

ピーチ味の甘いフルーツランビック
セントルイスは、ベルギーの一部地域しか生息しない野生酵母を用いて造られるランビック(自然醗酵)ビールブランドです。プレミアムフピーチは、若いランビックと熟成されたランビックをブレンドしたものに、桃の果汁をブレンドして醸造されており、上級者向けのランビックを誰でもお手軽に楽しめる、優秀なフルーツビールとなっています。桃の香りが際立ったビールで、フルーティーな味わいが特徴です。
- 容量
- 250ml
- アルコール
- 2.6%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ランビック
- 価格
- オープン価格

弾けるような酸味とレモンの様な風味
1993年から販売を開始したこのビールは、糖類を加えずに伝統的なスタイルでグーズを造り出しました。やや白く濁った黄金色のビールは、喉越しが重厚で、弾けるような酸味とレモンのような風味があります。最初は、酸味が強く感じられますが、その酸味が口の中をスッキリさせ、最後には、伝統的グーズの良さが大変よくわかる逸品です。
- 容量
- 375ml
- アルコール
- 5.0%
- 1箱入数
- 12本
- タイプ
- ランビック
- 価格
- オープン価格

進化させた至高の1本
人気商品キャスティールブリューンを熟練の技で更に進化させた至高の1本です。気品と力強さを兼ね備えた高級感溢れるエールはポートワインを思わせる香りがあり、上品な甘さと豊かなコクを楽しめるビールです。フォアグラやブルーチーズ等と良く合います。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 11.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- バーレーワイン
- 価格
- オープン価格

ベルギー名物ビールとチョコがコラボ
ベルギーの名物チョコレートがビールになりました。クリーム色をした光沢のある泡と焦げ茶色のボディをしており、ローストモルトやエスプレッソを彷彿とさせる香ばしさ、そしてカラメルやチョコレートの甘い香りが特徴的です。また、一度口に含むと、マジパンの様な甘さを感じられ、重厚なアルコール感が駆け抜けます。食事との相性を考えられて醸造されており、肉料理やチョコレートを使用したデザートと共にお楽しみ下さい。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 11.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ストロングダークエール
- 価格
- オープン価格

黄金色のストロングビール
キャスティールブリューンよりも少しハードで濃厚な口当たりが特徴の黄金色をしたストロングビールです。15世紀頃、ヴァンホンスブルク社所有のお城に属していた農家が造っていたビールを復活させたもので、とてもフルーティーな香りと口の中に広がる味わいはビールとは思えないほどの贅沢な味です。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 11.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- トリプルゴールデンエール
- 価格
- オープン価格

ワインのように熟成した味と香り
15世紀頃、ヴァンホンスブルク社所有のお城に属していた農家が造っていたストロングダークビールを復活させたものです。ほどよい甘さと、コクのあるワインのように熟成した味と香りが口の中に広がり、とても贅沢なビールです。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 11.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- バーレーワイン
- 価格
- オープン価格


伝統ある完璧なバランスのホワイトビール
ローマン醸造所は、1545年創業のベルギーで最も歴史ある家族経営の醸造所です。そんな伝統ある醸造所で14代に渡り伝承された醸造法で、ローマンブランシュは造られました。厳選素材を用いて造られるホワイトビールは、オレンジやシトラスの様なフルーティーなアロマが芳しく、口に含むと小麦とモルトによる甘みがクリーミーに広がり、乳酸菌醗酵によるほのかな酸味が、フィニッシュを爽やかにしてくれます。伝統ある完璧なバランスの味わいを是非ご賞味下さい。
- 容量
- 250ml
- アルコール
- 5.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ベルジャンウィートエール
- 価格
- オープン価格


ベルギービールの伝統を軽やかに楽しもう
1545年創業のベルギー最古の家族経営醸造所であるローマン醸造所が造る認定アビィビールです。かつて存在したエナム修道院(1063-1797)で、修道士達が普段飲んでいたビールをモデルに造られています。日常用のためアルコールは控えめですが、しっかりとベルギービールらしさを楽しめる、非常に優秀なアビィビールと言えます。伝統的な柑橘系のフルーティな風味と軽やかな味わい、そしてフレッシュな苦味を伴ったドライな後味をご賞味ください。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 5.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- アビィ/ブロンドエール
- 価格
- オープン価格


野生酵母をボトルコンディションで楽しもう
ベルギーで最も歴史ある家族経営の醸造所が、特殊な方法で醸造したビールです。瓶内醗酵用の酵母として、ランビックでも用いられる野生酵母(ブレタノマイセス)を使用しています。熟成が若いうちはドライホッピングによる苦味や、野生酵母特有の酸味を楽しめますが、さらに瓶内熟成させる事により、角が取れて優しくまろやかな味わいも見せてくれます。まさに、現在のビール業界のテーマとされる「伝統と革新」の答えとなる1本です。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 6.9%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- スペシャルブロンドエール
- 価格
- オープン価格

ヒューガルデン 禁断の果実瓶
Hoegaarden Verboden VruchtBr. Hoegaarden N.V.
禁じられると飲みたくなる不朽の名作
甘さとスパイス感のバランスが素晴らしい、ベルギービールを語る上で外せない不朽の名作と言われる1本です。ラベルは、ルーベンスの名作「アダムとイヴ」をオマージュしたものとなっており、アダムとイヴの手には果実ではなくビールが描かれています。「禁断の果実はもっとも甘い」ということわざ通り、まずフルーティな甘味が口いっぱいに広がります。そしてコリアンダーに由来するスパイシーさとアルコール感が、幸せな余韻をもたらします。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- スペシャルエール
- 価格
- オープン価格

ヒューガルデン グランクリュ瓶
Hoegaarden Grand CruBr. Hoegaarden N.V.
特級の名を持つスペシャルビール
ブランドで最高等級に位置付けられるベルギーを代表するスペシャルビールです。グランクリュとはフランス語で「特級の畑」を意味する言葉で、主にワインの格付けで用いられる言葉。そんな最上級ビールは、かすんだオレンジ色をしており、ソフトな口当たりをしています。口に含むとバナナや桃の様なフルーティーな甘さを感じます。その後微かなスパイシーさとアルコール感が、温かみのあるフィニッシュへと導きます。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.5%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- スペシャルエール
- 価格
- オープン価格

ティママン ブランシェ瓶
Timmermans BlancheBrouwerij Timmermans-John Martin N.V.
ランビックの白ビール
ランビック醸造所は10軒程度しかありません。稀少なランビックビールの中でも、唯一のホワイトランビックです。泡立ちは少なく、パステル調のゴールドで、野生酵母特有のフェノール香や乳酸香がクセになる逸品です。オレンジピールやコリアンダーの華やかでフルーティーな香りは特に女性に好まれています。
- 容量
- 375ml
- アルコール
- 4.5%
- 1箱入数
- 12本
- タイプ
- ホワイトランビック
- 価格
- オープン価格

シメイ レッド瓶
Chimay BruneBières de Chimay S.A.
トラピストビール
ベルギーでは現在6ヶ所の修道院でビールを醸造しています。この修道院で造られているビールを「トラピストビール」と区別して呼んでいます。シメイレッドは、円熟した味とコクのバランスがとても優れています。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 7.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- トラピスト
- 価格
- オープン価格

シメイ ホワイト瓶
Chimay TripleBières de Chimay S.A.
トラピストビール
ベルギーでは現在6ヶ所の修道院でビールを醸造しています。この修道院で造られているビールを「トラピストビール」と区別して呼んでいます。シメイホワイトは、ホップを効かせたやや苦味ばしった味わいがあります。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- トラピスト
- 価格
- オープン価格

シメイ ブルー瓶
Chimay BlauwBières de Chimay S.A.
トラピストビール
ベルギーでは現在6ヶ所の修道院でビールを醸造しています。この修道院で造られているビールを「トラピストビール」と区別して呼んでいます。シメイブルーは、麦の香ばしい香りと、ホップの苦味が深い味わいを生みだしています。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 9.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- トラピスト
- 価格
- オープン価格

ロシュフォール 8瓶
Rochefort 8Abbaye Notre Dame de St.Remy
高アルコールトラピスト
深い赤褐色のダークブラウンエールのビールは、豊かなレーズンやイチジクのような香りがします。コーヒーキャラメル、トーストされたパン、バナナやハーブなど複雑な味わいで、後口に香草や穀物の風味が広がります。アルコールの高さを感じさせないトラピストビールです。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 9.2%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- トラピスト
- 価格
- オープン価格

ロシュフォール 10瓶
Rochefort 10Abbaye Notre Dame de St.Remy
高アルコールトラピスト
非常に濃いダークチョコレート色をしたビールは、アンズやナッツのような複雑な香りがします。味わいはローストされた麦の風味とチョコレートのような苦味が特徴的で、滑らかに口の中に残ります。これらの苦味と炭酸のバランスがとても絶妙な高アルコールトラピストビールです。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 11.3%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- トラピスト
- 価格
- オープン価格

ブルゴーニュ デ フランドル瓶
Bourgogne des FlandresBrouwerij Timmermans-John Martin N.V.
大変珍しいスタイル
レッドエールとランビックをブレンドした大変珍しいスタイル。オーク樽で半年以上熟成させることでレッドエールの華やかさとランビックの酸味に調和が生まれます。ラベルに描かれた大鐘楼は、13世紀に建築され、現代も時計台や貯蔵庫として活躍し続けるブルージュの代表的建築物です。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 5.0%
- 1箱入数
- 12本
- タイプ
- レッドエール
- 価格
- オープン価格

サタン レッド瓶
Satan RedBrouwerij De Block
ユニークなネーミングとラベル
サタンレッドの赤褐色は他のビールにはない深みを湛えています。コクのある味わいで、余韻に心地よい甘みを感じます。アルコール度数が高い割にスムーズな飲み口なのでつい飲みすぎてしまうのが、ユニークなネーミングの由来です。パブ専用に醸造されていましたが、あまりの人気に市販されるようになった逸品中の逸品。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ストロングエール
- 価格
- オープン価格

ネロズ ブロンド瓶
Nello's BlondDe 'proef' Brouwerij
お馴染みのあの物語をモチーフにしたビール
日本ではお馴染みの、あの物語をモチーフにしたベルギービール。瓶内2次醗酵製法によるキメの細かい泡。柑橘系の華やかな香りがあり、飲むほどに心地よくなる苦味が特徴的です。かわいらしいラベルからは想像できない本格派のブロンドエールです。ネロとパトラッシュ、セットでお試しください。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 7.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ブロンドエール
- 価格
- オープン価格

パトラッシュ瓶
PatrascheDe 'proef' Brouwerij
お馴染みのあの物語をモチーフにしたビール
日本ではお馴染みの、あの物語をモチーフにしたベルギービール。瓶内2次醗酵製法によるキメの細かい泡。ロースト麦芽による香ばしさ。イチジクやプルーン、カラメルや黒蜜のようなニュアンス。濃厚でありながら、さっぱりとした口当たりで評価の高いブラウンエールです。
- 容量
- 330ml
- アルコール
- 8.0%
- 1箱入数
- 24本
- タイプ
- ブラウンエール
- 価格
- オープン価格